第76回スポーツニッポンフォーラム

「世界に羽ばたく日本人アスリートの秘密」
~急増する背景に何があるのか~

 

スポニチフォーラムに登壇した(手前から)李忠成氏、小林浩美会長、小笠原亘アナウンサー

 

 

 スポーツ振興支援と国民の体力づくりを考える異業種交流勉強会「第76回スポーツニッポンフォーラム」が19日、東京都千代田区のKKRホテル東京で開催され200人が参加した。

 

 シンポジウムのテーマは「世界に羽ばたく日本人アスリートの秘密」~急増する背景に何があるのか~。パネリストに日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の小林浩美会長(62)、元サッカー日本代表FWの李忠成氏(39)を迎えTBSテレビの小笠原亘アナウンサー(52)の司会進行で1時間にわたり意見交換した。

 

 女子ゴルフは今季、米ツアーで13人がプレー。小林会長は「インターネットもあるので(目標が)国内にとどまっていない」と最初から海外志向の選手が増えていると説明。ジュニアから世界で戦うことで「いい意味の競争と仲間意識があり、昭和の感覚とは違う」と語った。

 

 プレミアリーグでもプレーした李氏は「僕らの時代はインフラが整ってきた」と環境の変化が大きいと捉えた。現在はプロとして70人もの選手が海外クラブに在籍。「実体験でアップデートできるので(日本代表の)相乗効果になっている」と訴えた。

 

 

スポニチ2025年5月27日付

 

スポーツニッポン 2025年5月27日付 紙面はこちら