プロポーションづくりのダイアナ presents 第19回TOP CONNECTレディース
女子ゴルファー部門は23歳・島袋ひのが1アンダー71、ジュニア部門は中学2年・稲村かぐやが72で優勝!!

20~30代の女子ゴルファー71人をはじめ、17人のジュニアゴルファーや協賛スポンサーを含む127選手が参加!

 

初優勝した島袋ひの(写真中央)を祝福する協賛社たち

 

 TOP CONNECT(本社・東京都中央区)が主催する「プロポーションづくりのダイアナ presents 第19回TOP CONNECTレディース」(賞金・賞品総額1000万円)が3月18日、茨城・阿見町のイーグルポイントGC(6654㍎、パー72)で行われ、島袋ひの(23)が3バーディー、1ダブルボギーの1アンダー71で初優勝。賞金50万円を含む賞金賞品総額125万円をはじめ、7月にザ・クイーンズヒルGCで行われる「大東建託・いい部屋ネットレディス」本戦の出場権利が副賞として贈られた。

 

開会式後に出場者全員で記念撮影を行った

 

 プロを目指す女子ゴルファーに試合の出場機会と、協賛社とプロアマ形式でラウンドすることで交流する機会を作ることを目的に行われた今大会には、20~30代の女子ゴルファー71人をはじめ、17人のジュニアゴルファーや協賛スポンサーを含む127選手が出場した。

 

優勝カップを手にする女子ゴルファー部門で優勝した島袋ひの

 

 沖縄県出身の島袋は、父親の勧めで10歳からゴルフをはじめ、JLPGAのプロテスト合格を目指し、ゴルフ場の研修生として練習する日々を送っている。2回目の出場で初優勝した島袋は「専属のコーチと今月の2週目に合宿を行い、パターが苦手だったので、ライン読みだったり、色々と考え方を変えて今日のラウンドに臨みましたが、パターが良かったです」と、勝因について話した。

 

72のパープレーでジュニア部門優勝の中学2年・稲村かぐや

 

 また、小学5年から高校3年まで17人が出場したジュニア部門は、中学2年の稲村かぐや(14)が72のスコアで優勝した。
 次回は6月6日に、千葉・ゴルフ5カントリーオークビレッヂで第20回大会を開催する。

 

【TOPCONNECT学生記者が女子表彰選手&協賛社(アマチュア)選手たちを取材】

 

■開会式

 

主催社のTOP CONNECT代表取締役 内田雅章 氏

 

特別協賛会社のDstyleホールディングス代表取締役会長兼社長 徳田充孝 氏

 

最高のコンディションで今大会のコースを提供したフルキャストホールディングス取締役会長兼イーグルポイントGC社長 平野 岳史 氏

 

今大会に初参加したレーシングドライバーでノーワンベター代表取締役 谷口 信輝 氏

 

■主催社:TOP CONNECT 代表取締役社長 内田雅章 氏

 

 

主催社・TOP CONNECT 代表取締役 内田雅章 氏 ↑ ↓

 

「元々は、コロナ禍で女子選手の活躍の場がなくなってしまって、それをなんとかしたいと思ったのが始まりなんです。第1回大会は参加者20名。でも、楽しんでもらえたのか、どんどん人数が増えて、スポンサーさんも増えて、ここまで来ました。僕らが大事にしてるのは〝また出たい〟と思ってもらえる大会にすること。そのために、牛丼食べ放題や豪華なお土産、いろんな企画で楽しさを工夫してます。それに、選手とスポンサーが直接つながれる場にしているのも、他の大会とは違うポイントですね。うちの大会からはすでに14人がプロテストを合格してます。これをもっと増やして〝プロを輩出する大会〟にしていきたい。選手の皆さんには、楽しみながら、でもしっかり勝ちを目指してほしいです。僕も今日は楽しむだけじゃなく、90切りを目指します!」

 

■特別協賛社:Dstyleホールディングス 代表取締役会長兼社長 徳田 充孝 氏

 

 

Dstyleホールディングス 代表取締役会長兼社長 徳田 充孝 氏 ↑ ↓

 

「微妙な天気かと思いきや、グリーンの仕上がりも素晴らしい。選手にはぜひ、実力を出し切って夢を掴んでほしいですね。私は、この大会の趣旨に共感しておりまして、4年前から継続して協賛しています。女性ゴルファーを本気で応援したいという(TOP CONNECT社の)内田代表の思いに惹かれ、初の冠スポンサーとして関わらせていただいたのがきっかけです。今日は選手の邪魔をしないよう、楽しんで回らせていただきます。」

 

■協賛社:ユニバーサルコンツェルン 代表取締役社長 小池 裕生 氏

 

 

ユニバーサルコンツェルン 代表取締役社長 小池 裕生 氏 ↑ ↓

 

「皆さんとても真剣に練習されてて、目もギラギラしてて、本気度が伝わってきました。僕の組から優勝者が出るように応援したいと思います。この大会は本当に素晴らしいと思いますし、私も普段からゴルファーの方をスポンサーしているので、すごく意義のある場だと感じてます。僕自身も100を切れるように頑張ります!」

 

■協賛社:大東建託 取締役 上席執行役員 舘 正文 氏

 

 

大東建託 取締役 上席執行役員 舘 正文 氏 ↑ ↓

 

「未来のアスリートを応援したい!という強い思いで、大東建託グループとしても、この大会に関わらせていただいています。企業と選手が直接つながれる場があることで、彼女たちの夢への一歩がより現実的になるはずです。選手たちがのびのびと挑戦し、輝ける場を今後も増やしていきたいと思っています。今日は応援しながら、ゴルフ好きとして一緒に楽しませてもらいます。」

 

■協賛社:ノーワンベター 代表取締役 谷口 信輝 氏

 

 

ノーワンベター 代表取締役 谷口信輝 氏 ↑ ↓

 

「今回初参加ですが、プロを目指す選手と企業がつながるこの大会は、本当に素晴らしい取り組みだと感じています。試合経験を積む場としても、企業との出会いの場としても貴重で、選手にはぜひ賞金を目指して楽しみながら頑張ってほしいです。僕自身もレース業界にいる立場として、今回のイベントから学べることを見つけたいですし、何よりゴルフを一緒に楽しめたらと思っています。」

 

■協賛社:セガサミーホールディングス 広報室 スポーツ事業推進部 ディレクター 福田 将人 

 

 

セガサミーホールディングス 広報室 スポーツ事業推進部 ディレクター 福田 将人 氏 ↑ ↓

 

「普段は男子プロゴルフツアー『セガサミーカップ ゴルフトーナメント』を主催していますが、今年は開催をお休みすることもあり、今回は女子選手を応援したいという強い思いで参加させていただきました。若い世代の女子ゴルファーが真剣に夢を追いかける姿に胸を打たれましたし、少しでも力になれたら嬉しいです。今日は一緒にこの場を楽しみながら、心からエールを送りたいと思います。

 

■協賛社:船橋屋ホールディングス 代表取締役 渡辺 雅司

 

 

船橋屋ホールディングス 代表取締役 渡辺雅司 氏 ↑ ↓

 

「日本の未来を担う若い選手たちを応援したい!そんな思いで、今回この大会に参加させていただきました。プロを目指す卵たちが全力を出せる場があるのは、本当に素晴らしいことですし、こういった機会をつくる主催者の情熱にも心を打たれます。今日は自分もゴルフを楽しみながら、選手たちの挑戦をしっかり見届け、気持ちを込めて応援したいと思います!」

 

■インフルエンサー: なろ さん

 

 

インフルエンサー なろ (写真上左から3人目)氏 ↑ ↓

 

「初めて参加しましたが、コースも綺麗でグリーンの状態も良く、とても楽しくプレーできました。同伴した選手の方からプロテストの厳しさを聞いて、改めて女子ゴルファーの世界の大変さを感じました。こうした大会があることで、挑戦の窓口が広がるのは本当に素晴らしいことだと思います。アマチュアとしても、心から応援したくなる大会でした。」

 

■モデル:西内 ひろ さん

 

 

モデル 西内 ひろ 氏 ↑ ↓

 

「プロを目指す皆さんの真剣なまなざしがとても印象的でした。若い方も多く、夢に向かって努力されている姿に刺激を受けました。私自身も、プロの方々のプレーを間近で見て、改めて練習しようと感じました。皆さん、これからも夢を信じて頑張ってください!」

 

■出展者ブース:Dstyleホールディングス(ダイアナブース)

 

「今回のブースでは、CBD配合の『ヘルシーク ウェルネスクリーム』をご紹介しています。ラウンド後の筋肉疲労をやさしく癒してくれるクリームで、スポーツに励む方にとてもおすすめです。塗るだけでリラックス効果も期待できるので、ゴルフ後のケアにもピッタリ。さらに注目なのが、スタイリッシュなスティック型ドライヤーです。軽量かつ大風量で、見た目の可愛さと機能性を兼ね備えています。髪にツヤを与える天然いのしし毛のアタッチメントも魅力なんです。ゴルフに全力で挑む皆さんが、日々のセルフケアや美しさも大切にできるよう、少しでも力になれたら嬉しいです!」

 

■出展者ブース:SHOWROOM

 

「今回のブースでは、私たちSHOWROOMが展開しているライブ配信サービスをご紹介しています。女子ゴルファーの皆さんが夢を追いながら、活動の幅を広げたり収益を得たりできる、新しい選択肢のひとつになればと考えています。実際に、ライバーとして活動していたティーチングプロの方が、テレビ中継のナレーターに選ばれた事例もあります。SHOWROOMは、全国のテレビ局やラジオ局が株主という強みもあるので、ゴルフ×メディアの新しい掛け算を生み出せる可能性を秘めています。今後は、ツアーのレポーターや番組出演などにもつながるような仕組みづくりも視野に入れていますので、ぜひライブ配信という場も活用しながら、自分らしくゴルフの道を切り拓いていってほしいです!」

 

■出展者ブース:トライク(GORDONエンタープライズ)

 

「今回のブースでは、大人の遊び心を詰め込んだ『トライク』を展示しています。子どもの頃に憧れたスーパーカーや戦闘機、ガンダムのような世界観をリアルに楽しめるデザインで、見た目の迫力はもちろん、普通自動車免許(AT限定でもOK)で乗れる手軽さも魅力のひとつです。実際に走れば、注目されること間違いなしじゃないでしょうか。ラウンドをご一緒したプロやプロを目指す女子ゴルファーの皆さんは本当にレベルが高く、礼儀正しくて素敵な方ばかりでした。そんな方々が夢を追い続けられるよう、心から応援しています!」

 

■女子ゴルファー部門優勝: 島袋 ひの 選手

 

 

女子ゴルファー部門で優勝した島袋 ひの ↑ ↓

 

「優勝できて、本当に嬉しいです。最近はパッティングの調子が良くて、今日の結果にもつながったのかなと思います。今年は、プロテスト合格を目指して日々頑張っているので、これからも一歩一歩前に進んでいきたいです。ゴルフって、家族でも友達でも、誰とでも一緒に楽しめる素敵なスポーツだと思っています。これからも楽しみながら、夢に向かって頑張ります!」

 

■ジュニア部門優勝: 稲村 かぐや 選手

 

 

ジュニア部門で優勝した稲村 かぐや  ↑ ↓

 

「まさかこの長い距離のコースで、3つのバーディーを取れて、しかもパープレーで上がれるとは思ってなかったので、すごく嬉しいです。今日はドライバーの方向性も良かったし、グリーンがすごく速くて難しかったんですけど、ロングパットがしっかり入った場面もあって、そこが良かったなと思います。これからもこの経験を自信にして、もっと上を目指していきたいです!」

 

■ベストドレッサー賞(女子):鵜飼 桃 選手

 

 

ベストドレッサー賞を受賞した鵜飼 桃 選手 ↑ ↓

 

「今大会のベストドレッサーに選んでいただいて、本当にビックリしました!まさか自分がって思ってたので、すごく嬉しかったです。今日のコーデは、大好きなDECEMBERMAYのウェアを選びました。蛍光のグリーンとオレンジの色合いがすごく好きで、髪のカラーとも合わせて、ちょっと派手めにしてみました。せっかくゴルフするなら、ファッションも思いっきり楽しみたいなと思って。会場でも声をかけていただいたりして、すごく楽しい一日でした!」

 

■ベストドレッサー賞(男子):GORDONエンタープライズ 代表取締役 萩原 勇 氏

 

「ベストドレッサーに選ばれるなんて思ってなかったので、正直すごく嬉しいです。ほんと突然だったので、ビックリしました。今日の服装は、特別な意識はしていなくて、普段通りです。ジャケットも自分の好きなカラーを選びました。実は主催社で(TOP CONNECT社の)内田さんに『真っ黒で来るなよ』って言われていたので、ちょっと明るめにしてみました(笑)。普段は黒ばっかりなんですけど、今日はそのおかげかもですね。こういう大会から、世界に羽ばたく選手がどんどん出ていったら最高だなって思っています!」